たった1週間で貯金体質に変わる!メールマネースクールはこちら!

ファイナンシャルプランナーへの相談料が無料なのはなぜ?セミナーや相談会は有料?

「ファイナンシャルプランナーって最近よく聞くけど、なんで相談料が無料なの?」

「相談料が無料というのは後で何か売りつけられるんじゃないの?」

こういう疑問を持たれている方は割と多い感じがします。

こんにちは大阪でファイナンシャルプランナーをしています福田稔也と申します。

FPという仕事はお金の行き先案内人と言いましょうか、お金に関して自らの勉強した知識を教えている人といった方がわかりやすいかもしれませんね。

「そんな専門知識を持っていていいことを教えてくれているのに無料というのはおかしい」

このように思っていただけることは本当にありがたいことだと思いますし、実際にその通りだと思います。

FPの仕事とは?

一般的なファイナンシャルプランナーの仕事は簡単に言うと、お客様の人生に必要なお金の額や適した資産の利用方法、そして相続対策のアドバイスなどをすることです。

またそのためには、お客様の家族の構成や、収入・支出を聞き、今ある資産と今後増えていく資産、そして将来にかかる費用を計算してライフプランを作成したりするのが主な仕事です。

FPの仕事とは?

ただ実際にそのファイナンシャルプランナーの資格を活かして仕事をしている人は実はそれほど多くありません。

割と簡単にその資格は取れてしまうこともその一因であると思われます。

保険業界の人や不動産業界の人にこの資格保持者は集まっているのも無関係ではないのです。

ライフプランニングなど多岐にわたる

ファイナンシャルプランナーの仕事は多岐に渡っております。

合計6科目の試験があり、それらを満遍なく勉強しないと試験に合格できなくなっています。

その6科目というのは下の6つになります。

  1. ライフプランニング
  2. 生命保険等のリスクマネジメント
  3. 金融資産
  4. 税金関連
  5. 不動産関連
  6. 相続・事業承継

このように非常に多岐渡るので、実際はその種の専門家と連携を橋渡しするのがFPの仕事であると私は考えています。

連携先には相続に特化した税理士や、投資を専門に行っているファイナンシャルプランナーや証券外務員などをご紹介することが可能です。

ファイナンシャルプランナーの相談料はなぜ無料?

日本はFP後進国

家計の相談やお金の相談の専門家ということでファイナンシャルプランナーの認知度は日本でも少しずつ上がってきたように感じますね。

しかしながら、認知度アップしたからといって仕事の中身までわかってもらえている実感は正直ありません。

そしてFP資格を保有している人の中で、やはり多い職種の方は保険営業の人や不動産の人。

なのでファイナンシャルプランナー=保険屋さんと思っている人も多いのは仕方のない部分かもしれません。

実際のところも人数はかなり多いですからね。

アメリカではFPは医師・弁護士のような先生と呼ばれる資格

日本では全く想像もできませんが、アメリカではお金の専門家であるFPという仕事は非常に社会的地位も高く、「先生」と呼ばれる資格だといわれています。

当然ながら、相談する人も尊敬の念をもって相談することになります。

そうなれば当然無料で相談にのることも少ないでしょう。

またアメリカでは、自分の資産をやはり「投資」をして増やそうと考える人が多いため、専門家の意見を求めることになります。

このあたりが日本とは考え方が全然違いますよね。

アメリカは投資をする人が日本よりも多い

そうするとお金の専門家であるFPが活躍する舞台は少なくありませんね。

では一方の日本においてはどうでしょうか?

これまで日本は資産の多くを元本保証の商品を好む傾向にありました。

また金融商品を選択する際にも、自らが情報を取って選ぶというよりは、金融機関(銀行とか証券会社とか保険会社)に勧められて加入することが極端に多かったような気がします。

その金融商品を提供するためのサポートとして金融機関ではFPの資格を取得するように推し進めてきたことがあったでしょう。

それがFP全体のイメージとなってしまい、FP=保険会社=売りつけられる、というイメージが出来上がっていると思われます。

ではそのような専門職がどうして無料で行うのでしょうか?

本当に多岐に渡っていますし覚えることは実際のところ多いです。

FP相談でも有料のところはかなりある

有料相談でも高額な料金は難しい?

FPに相談と聞くと、無料で相談してもらえると思っている人が多いのも一因としてはあるでしょう。

また地域柄の特性によっても変わってくると思います。

私は大阪にいますが、大阪で有料相談というのは結構難しかったりもします。

もちろん有料相談で活躍している人も少なくはないですが、高額の相談料を取ることは難しいと聞きます。

その逆に東京の方では無料ではない方が相談に来る人が多かったりもします。

ただ有料にしているFPさんも最近はかなり増えてきていますね。

無料にできる理由

ではどうして貴重な時間を取っているにも関わらず、無料にするのでしょうか?

FP会社(事務所)はライフプランとかリタイアメントプランとかを作成したときに、保険の見直しとかが出てくるケースが多くなります。

これは無理して保険を見直すということではなく、見直した方がよかったりするケースがあるということです。

「ライフプランをしたい!」という人は何らかの自分の身の回りのことが変化した方になりますので、そこで家計全全体を見直したときには保険を見直すという選択肢も出てくるのです。

それで保険に加入された場合には保険会社からFPに仲介手数料を支払うといった仕組みになっているのです。

もちろんファイナンシャルプランナーも保険の募集人になっていますから、そこでフィーが支払われるのです。

また日本ではFPという文化が根づいていないことも大きな原因だといえます。

もう少し認知度とか社会的地位が上がってくれば、無料のところは少なくなってくるのではないでしょうか?

だから今無料で相談できるのはある意味ラッキーかもしれません。

もし無料相談をしようと思うのであれば、こちらでポイントを解説していますので、一度目を通して置いてください。

そして今はマイナス金利の時代で何も考えずにお金を置いていても全く増えない状況になってきています。

今後日本においてもファイナンシャルプランナーの果たす役割は非常に大きいと考えます。

私が無料にしている理由

無料はお試し相談という意味合いが強い

私も最初の相談においては無料で相談を受けることにしています。

その理由は最初はお試しという意味合いが非常に強いからです。

違ういい方をすると、ライフプランを希望されない方から少し話を聞いただけでお金をもらうことはできません。

弁護士の先生でも30分5000円とかの相談料を基本的には取っていますが、私の紹介で相談すれば最初の相談料は無料だったりします。

また借金の過払い金請求の相談で弁護士事務所に行くケースも相談料は無料ですよね。

私は次に相談をする必要があり、今後もいいお付き合いをできるかどうかのお見合いのような感覚で最初の面談を考えています。

メールでお試し相談をしてみる

だから私は最初の相談料を無料にしています。

しかも最初はメールでの相談とさせていただき、その後まだ話が聞きたいということであれば先に進むことにしています。

そしてメール相談では本音でお伝えさせていただきますので、まずはお気軽にメールでご相談してください!

 

今後消費増税になると国の施策でキャッシュレス決済をした時に5%ポイント還元が始まります。

どのスマホ決済を利用したらいいのか、また来月のキャンペーンはどういったものがあるのかなど情報発信をしていますので、LINE@に登録してもらうとお得情報を発信します!

友だち追加

また7日間のマネースクールをオンライン上で学ぶことができます。

こちらも登録して実践するだけで1万円以上の利益を簡単に生み出すことができますので是非とも登録していってください!

⇒生活を変えずに貯める体質に変える秘訣は?